ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
注目キーワード
 

2024年冬「ドメーヌ・タカヒコA方式抽選販売」結果報告(25.02.27)



■2025年冬「ドメーヌ・タカヒコA方式抽選販売結果報告(2025年2月27日)

  このたびは「2025年冬 ドメーヌ・タカヒ抽選販売A方式」にたくさんのご応募ありがとうございました。当選された皆様には、2月27日(木)11:08頃に「当選されたワインと、引き取りのご案内」を、ご登録いただいたメールアドレス宛、お送りしてあります。
 ただ、残念ながら当選されなかったお客様には、特にご連絡は差し上げておりませんので、ここに抽選全体の結果を、ごく簡単ではありますがご報告申し上げます。

■抽選販売応募総数

  今回、抽選販売に応募いただいた皆様の総数は下記の通りでした。

 ・「ドメーヌ・タカヒ ヨイチ・ノボリ・パストゥグラン2022」    
   応募総数=180名 (内5名が当選、当選確率2.78%)

 ・「ドメーヌ・タカヒ ナナツモリ・ピノノワール2022」    
   応募総数=208名 (内16名が当選、当選確率7.69%)


■今回の抽選方法

今回の抽選に当たっては、古川明人氏作成のフリーソフト「抽選王」

https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/chusenoh/

を活用させていただきました。抽選手順は下記のとおりです。

 [1]皆様から応募いただいたデータをCSVデーターとしてサーバーからダウンロード

 [2]このデータから一人の人が重複して応募されているデーターや、無効のデーターを削除。

 [3]そのCSVデーターを「抽選王」の、特定の条件に合うデータを抽出できるツール「Pickup Record」に送り、最初に「ヨイチ・ノボリ・パストゥグラン」に応募されている方を抽出。

 [4]そのCSVデーターを「抽選王」に送り、当選者数の「5」を入力し、抽選を実行

 [5]「抽選王」が当選者5名をランダムに抽出し、これにて当選者を確定

 [6]その当選者データーを「抽選王」からCSVデーターとして出力。

 [7]同様に3~6の手順にて、「ナナツモリ・ピノノワール」の当選者16名を決定。

 [8]それぞれの当選者デターをもとに、当選された方々に、当選の案内を2025年2月27日(11:08頃)に一斉メール配信いたしました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 以上が、今回の抽選についての簡単なご報告となります。

 また次回、同様の機会がございましたら、ぜひ皆様のご応募をお待ちしております。今回はたくさん方々のご応募、本当にありがとうございました。

 2025年2月27日 11:15 Assovini Kiichi 

25年冬「ドメーヌ・タカヒコB方式抽選販売」追加情報(25.3.4更新)

★2025年3月4日 AM10:52 をもって、今期「2025年冬 ドメーヌ・タカヒコB方式抽選販売」の販売はすべて終了いたしました。たくさんの皆様のご来店、誠にありがとうございました。次回同シリーズの販売は、来年2026年 年初頃を予定しております。よろしくお願いいたします。

■「2025年冬 ドメーヌ・タカヒコB方式抽選販売追加情報」

 「ドメーヌ・タカヒコ 2022ヴィンテージ」のB方式抽選販売を2月10日より開始いたしました。
本日より、毎日の抽選結果の情報を、抽選日翌日の正午までに、このページにて公表いたします。今後ご来店いただく予定の皆様の、ご参考になれば幸いです。
 今回の抽選販売に関しましては、ご不便や、ご期待に沿えない点も多々ある中、弊社の販売方針にご協力いただき、わざわざお運びいただいたお客様には、改めて感謝と御礼を申しげます。今後ともよろしくお願い申し上げます。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
■2025年3月4日 終了時点のドメーヌタカヒコの残数
  1. 「ヨイチ・ノボリ パストゥグラン2022」    =0本
  2. 「ナナツモリ・ピノノワール2022」       =0本
  3. 「ナナツモリ・ピノノワール2019」       =0本
  4. 「ナナツモリ・ピノノワール2020」      =0本
      5.スピードくじの残数  =10枚  ※残りはすべてハズレ券
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 

■2025年3月4日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 8名(16枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 2名(2本)
   ※当選されたワインヨイチ・ノボリ パストゥグラン2022」  1本
   ※当選されたワイン「ナナツモリ・ピノノワール2022」  1本

■2025年3月3日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 7名(14枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 0名(0本)

■2025年3月2日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 12名(24枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 0名(0本)

■2025年3月1日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 16名(32枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 1名(1本)
   ※当選されたワイン「ナナツモリ・ピノノワール2022」  1本

■2025年2月28日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 7名(14枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 0名(0本)

■2025年2月27日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 5名(10枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 0名(0本)

■2025年2月26日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 10名(20枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 1名(1本)
   ※当選されたワイン「ナナツモリ・ピノノワール2022」  1本

■2025年2月25日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 2名(4枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 0名(0本)

■2025年2月24日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 8名(16枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 0名(0本)

■2025年2月23日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 14名(28枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 1名(1本)
   ※当選されたワイン「ナナツモリ・ピノノワール2019」  1本

■2025年2月22日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 10名(20枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 2名(2本)
   ※当選されたワインヨイチ・ノボリ パストゥグラン2022」  1本
   ※当選されたワイン「ナナツモリ・ピノノワール2022」  1本

■2025年2月21日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 15名(30枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 2名(2本)
   ※当選されたワイン「ナナツモリ・ピノノワール2022」  2本

■2025年2月20日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 10名(20枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 3名(3本)
   ※当選されたワインヨイチ・ノボリ パストゥグラン2022」  1本
   ※当選されたワイン「ナナツモリ・ピノノワール2022」  1本
   ※当選されたワイン「ナナツモリ・ピノノワール2020」  1本

■2025年2月19日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 7名(14枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 0名(0本)

■2025年2月18日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 7名(14枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 0名(0本)

■2025年2月17日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 9名(18枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 1名(1本)
   ※当選されたワイン「ナナツモリ・ピノノワール2022」  1本

■2025年2月16日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 20名(40枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 2名(2本)
   ※当選されたワインヨイチ・ノボリ パストゥグラン2022」  1本
   ※当選されたワイン「ナナツモリ・ピノノワール2022」  1本

■2025年2月15日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 22名(44枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 1名(1本)
   ※当選されたワイン「ナナツモリ・ピノノワール2022」  1本

■2025年2月14日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 3名(6枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 0名(0本)

■2025年2月13日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 12名(24枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 2名(2本)
   ※当選されたワイン「ナナツモリ・ピノノワール2022」  2本

■2025年2月12日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 11名(22枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 2名(2本)
   ※当選されたワインヨイチ・ノボリ パストゥグラン2022」  1本
   ※当選されたワイン「ナナツモリ・ピノノワール2022」  1本

■2025年2月11日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 23名(46枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 4名(4本)
   ※当選されたワイン「ナナツモリ・ピノノワール2022」  3本
   ※当選されたワイン「ナナツモリ・ピノノワール2020」  1本

■2025年2月10日の抽選結果
 [A]スピードくじを引かれたお客様 : 7名(14枚)
 [B]うち当選されたお客様 : 1名(2本)
   ※お一人の方が2本当選されました。
   ※当選されたワイン「ナナツモリ・ピノノワール2022」  1本
   ※当選されたワイン「ナナツモリ・ピノノワール2019」  1本




「2025年冬ドメーヌ・タカヒコA方式販売案内」(2025.01.30)


「2025年冬、ドメーヌ・タカヒコ A方式 抽選販売案内」(2025年2月~ )

 2025年冬の「ドメーヌ・タカヒコ」の販売についてご案内申し上げます。
 今回も販売は、抽選での販売といたします。
 「抽選販売」を下記の二通りの方法で実施いたします。

・抽選A方式 = ネット応募での抽選とし、当選された方が購入できます。
・抽選B方式 = 店頭でのスピードくじ抽選とし、当選された方が購入できます。

このページは「A方式」のご案内となります。「B方式」については、下記をご覧ください。

※「A方式」「B方式」どちらか一方ではなく、その両方にチャレンジしていただけます。皆様のご参加をお待ち申し上げます。
------------------------------------------------------------------------------------------

■A方式販売予定ワイン(計21本)

   [1]ヨイチ・ノボリ・パストゥグラン2022 × 5本
  [2]ナナツモリ・ピノノワール2022    × 16本 

■A方式販売方法(ネット申し込み)

 [販売方法] = ネット申し込みによる、抽選での販売といたします。

■申込期間 = 本日1月30日より、2025年2月25日(火)21:00まで

■抽選結果発表 = 2025年2月27日(木)
            ※当選された方に、直接メールにてご連絡いたします。

■商品引き渡し = 2025年2月28日(金)~2025年3月31日(月) 
          ※当選されたワインは、ご来店の上お引き取りお願いします。
            3月31日までにお引き取りいただけない場合は、      
            当選は無効とさせていただきます。予めご了承ください。

■申込できる方 = ご本人がご来店のうえ、直接ワインを引き取れる方。

    [1]:当選された場合、商品引き渡しは、店頭での引き渡しとなります。
       ご来店のうえ、直接ワインを引き取れる方のみ、ご応募お願いします。
                       地方発送は承っておりませんので、ご了承ください。

    [2]:申し込みされた、ご本人様のみに販売いたします。
       代理の方のお引取りはお断りさせていただきます。

    [3]:当選商品引取りの際、ご本人様かどうか確認のため、
     顔写真付きの証明書(免許証、パスポート、マイナンバーカードのうちどれか)のご提示をお願いします。
      証明書の提示ができない場合は、商品の引き渡しはできませんので、予めご了承ください。


■申込方法 = 下記抽選申し込みボタンより、お申し込みください。

                        申し込みボタン 左のボタンをクリックしてください。

    [1]:お申し込みできるのは、お一人様、1回までとなります。
       ※注:明らかに、故意に2回以上お申込みされたと判断できる場合は、
          全体のお申込み自体を、キャンセルさせていただく場合があります。
       [2]:ご希望のワインにチェックをお願いします。
  (抽選はワインごとに個別に行います。したがって両方のワインにチェックを入れた方は、どちらか1本でなく、
   運が良ければ、両方のワインが当選する可能性があります。)
[3]:その他の必要事項を入力の上、送信ボタンを押してください。
         [4]:当選された方で、そのワインを都合により、ご来店の上、
      引き取りできなくなった場合は、必ずご連絡お願いします。
         ※ご連絡なくお引き取りいただけない場合は、次回よりの応募をお断りする場合があります。


■ワインの内容

 [1]「ヨイチ・ノボリ パストゥグラン 2022」 × 5本
   色=赤   税込価格=4.950円
   ブド品種=ピノ・ノワール70% ツヴァイ30%
   野生酵母、全房発酵、樽熟成=12ケ月 
   ALC=11.5 亜硫酸=アリ 瓶詰本数=2.800本

   解説(生産者資料より)=
余市を代表する赤系品種「ツヴァイ」は、力強い骨とガメイ種の様な華やかで豊かな果実味を備え持つ。このワインは、そんなガメイ種とピノノワールを主体にしたブルゴーニュのパストゥグランをイメージして醸造した。ツヴァイが持つブラックチェリーやハーブ香とピノノワールが持つイチゴやキノコ、ミント、クローブの香りの絶妙なバランスを楽しんで頂きたい。2022年はピノノワール70%・ツヴァイが30%。スパイシーな香りの中にブルーベリーなどの黒系果実香も高く、柔らかく繊細で複雑な香りを持つワインに仕上がっている。原料は全て余市町登地区の「三氣の辺」のブドウが用いられ、特徴として実味の中にスミレやユリなどの草花の香り、そしてマツタケの香りが感じられる。ワインは複雑で立体的な森の香りの世界が構築されており、心地よい苦味と酸味と共に旨味を伴う余韻が広がる。また、2022年は「三氣の辺」の所有者と栽培責任者が変わり、初めて栽培されたブドウだったため、亜硫酸を瓶詰直前に15ppmだけ添加している。5年以上寝かしたヨイチノボリ・パストウグランを飲むことがあるが、熟成させることにより素晴らしいワインに進化を遂げている。2022VTは比較的、尖った酸が徴的なワインなので、今飲んでも魅力的なワインだが、瓶熟による変化を楽しんで頂きたい。このワインは自園の葡萄100%のワインではないため、ラベルにはドメーヌタカヒコの明記はなく、タカヒコソガとだけ明記されている。抜栓は2025年の1月まで待って頂きたい。理想は3年以上熟成させてからの抜栓

 [2]「ナナツモリ・ピノノワール2022」 × 16本
   色=赤   税込価格=5.610円
   ブド品種=ピノ・ノワール100%  
   野生酵母、全房発酵、樽熟成=12ケ月 
   ALC=12.0 亜硫酸=ナシ 瓶詰本数=12.000本

   解説(生産者資料より)=
ドメーヌタカヒコが所有する6.7haの畑「ナナツモリ」。ビオによりピノノワールが栽培されている。2019年以降の余市は、ブルゴーニュ北部の平均積算温度を記録し、2022年も積算温度1366を記録した。開花前後の7月の雨量が例年より少なく、気候も暖かく順調に結実し、理想的な収穫量を得ることに繋がった。ベレゾンが始まる8月の雨量が多かったものの、9月、10月と雨量が少なかったために、糖度、色、収穫量ともに理想的なブドウの収穫が出来た。おそらく多くの人は、2021年を愛でると思うが、私は2022年の方がタカヒコらしい唯一無二のスタイルだと感じている。2022Vはナナツモリらしい全房からくるスパイシー香があり、過去のヴィンテージとは異なり、イチゴや黒系だけでなくフランボアーズの赤系果実の香りが表面に出ている。また、ALCとタンニンのバランスも良く、色調もしっかりしている。果実味の中にスミレなどの草花の香り、そして落ち葉やキノコの香りも感じられ、立体的な森の香りの世界が構築されており、旨味を伴う余韻も非常に長く心地よい。キュべゾンは48日と長く、100%全房による発酵。発酵に関与する微生物(野生)が心地よく発酵できる環境を整えるため、亜硫酸は使用しない。熟成には古樽を用いるが新樽も15%使用。香りは森の中の香りをイメージし、ビーツ、マツタケ、レモンバーム、梅、トリュフ、ストロベリー、ミント、マツヤニ、鰹節、チェリー、黒スグリ、スミレ、クローブ、白檀、紅茶、昆布など様々な香りが広がる。尖った酸があることが特徴の年で、例年より長い熟成が必要とされる。抜栓は瓶詰ショックから安定する2025年の1月まで待って頂きたい。理想は4年以上熟成させてからの抜栓。涙を流せる感激の世界が待っている


-------------------------------------------------------------------------------
注:予備として保管していた、少量の在庫を、予告なく販売する場合がございます。予めご了承ください。

以上、ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。お客様にはご不便をおかけする点も多々あるかとは思いますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

2025年1月30日  Assovini Kiichi


「2025年冬ドメーヌ・タカヒコB方式販売案内」(2025.01.30)


「2025年冬、ドメーヌ・タカヒコ B方式 抽選販売案内」(2025年2月~ )

 2025年冬の「ドメーヌ・タカヒコ」の販売についてご案内申し上げます。
 今回も販売は、抽選での販売といたします。
 「抽選販売」を下記の二通りの方法で実施いたします。

・抽選A方式 = ネット応募での抽選とし、当選された方が購入できます。
・抽選B方式 = 店頭でのスピードくじ抽選とし、当選された方が購入できます。

このページは「B方式」のご案内となります。「A方式」については、下記をご覧下さい。

※「A方式」「B方式」、どちらか一方ではなく、その両方にチャレンジしていただけます。皆様のご参加をお待ち申し上げます。
---------------------------------------------------------------------------------------

■B方式販売予定ワイン(計26本)
 [1]ヨイチ・ノボリ パストゥグラン2022  × 5本
 [2]ナナツモリ・ピノノワール2022     × 17本
 [3]ナナツモリ・ピノノワール2019     × 2本
 [4]ナナツモリ・ピノノワール2020     × 2本

   ※NO3,NO4のナナツモリ・ピノノワールは、弊社セラー保管のバックヴィンテージになります。

B方式販売方法(店頭スピードくじ)

 [販売方法] = 店頭スピードクジによる抽選での販売といたします。

抽選販売開始日 = 2025年2月10日(月) ~ 商品完売まで

抽選販売時間  = 平日(月~土)は、9:00より18:30
                日祭日は、10:00より18:30

 ※注: 都合により上記時間前に、開店する場合があります。
     その場合は、時間より早く、開店と同時に抽選販売を開始する場合がございます。


B方式販売方法詳細

[1]「くじ引きにチャレンジしていただける方」

今回、くじ引きにチャレンジしていただけるのは、店舗で何かお買い物をされたお客様限定となりますお買い物金額の多寡は問いません、お一人様当たり1点以上のお買い上げがあれば、チャレンジしていただけます。
(例:ご夫婦お二人でご来店の場合は、2点以上のお買上げがあれば、お二人ともチャレンジしていただけます。)


[2]「くじ引きを引ける回数」
  店内レジ周辺にスピードくじのBOXを用意いたします。お一人様、一日1回、2枚くじを引くことができます。当たりが出れば、該当のワインを購入することができます。
 したがって運が良ければ、販売期間中、お一人様、何本でも購入が可能です。ただし、当選したワインがお客様の意中のワインでなく、当選したワインが必要ない場合は、購入をキャンセルしていただいても構いません。
 抽選(くじ)ご希望の方は、店員までお声がけください。
    スピードくじ
          (イメージ)


[3]スピードくじとワインの内容

 スピードくじは全部で500枚、うち当選が26になります。
当選26本の内容は下記のとおりです。(当選番号とワインの内容は関係ありません)

★1等「ヨイチ・ノボリ パストゥグラン 2022」 × 5本
   色=赤   税込価格=4.950円
   ブド品種=ピノ・ノワール70% ツヴァイ30%
   野生酵母、全房発酵、樽熟成=12ケ月 
   ALC=11.5 亜硫酸=アリ 瓶詰本数=2.800本

   解説(生産者資料より)=
余市を代表する赤系品種「ツヴァイ」は、力強い骨とガメイ種の様な華やかで豊かな果実味を備え持つ。このワインは、そんなガメイ種とピノノワールを主体にしたブルゴーニュのパストゥグランをイメージして醸造した。ツヴァイが持つブラックチェリーやハーブ香とピノノワールが持つイチゴやキノコ、ミント、クローブの香りの絶妙なバランスを楽しんで頂きたい。2022年はピノノワール70%・ツヴァイが30%。スパイシーな香りの中にブルーベリーなどの黒系果実香も高く、柔らかく繊細で複雑な香りを持つワインに仕上がっている。原料は全て余市町登地区の「三氣の辺」のブドウが用いられ、特徴として実味の中にスミレやユリなどの草花の香り、そしてマツタケの香りが感じられる。ワインは複雑で立体的な森の香りの世界が構築されており、心地よい苦味と酸味と共に旨味を伴う余韻が広がる。また、2022年は「三氣の辺」の所有者と栽培責任者が変わり、初めて栽培されたブドウだったため、亜硫酸を瓶詰直前に15ppmだけ添加している。5年以上寝かしたヨイチノボリ・パストウグランを飲むことがあるが、熟成させることにより素晴らしいワインに進化を遂げている。2022VTは比較的、尖った酸が徴的なワインなので、今飲んでも魅力的なワインだが、瓶熟による変化を楽しんで頂きたい。このワインは自園の葡萄100%のワインではないため、ラベルにはドメーヌタカヒコの明記はなく、タカヒコソガとだけ明記されている。抜栓は2025年の1月まで待って頂きたい。理想は3年以上熟成させてからの抜栓


2等「ナナツモリ・ピノノワール2022」 × 16本
   色=赤   税込価格=5.610円
   ブド品種=ピノ・ノワール100%  
   野生酵母、全房発酵、樽熟成=12ケ月 
   ALC=12.0 亜硫酸=ナシ 瓶詰本数=12.000本

   解説(生産者資料より)=
ドメーヌタカヒコが所有する6.7haの畑「ナナツモリ」。ビオによりピノノワールが栽培されている。2019年以降の余市は、ブルゴーニュ北部の平均積算温度を記録し、2022年も積算温度1366を記録した。開花前後の7月の雨量が例年より少なく、気候も暖かく順調に結実し、理想的な収穫量を得ることに繋がった。ベレゾンが始まる8月の雨量が多かったものの、9月、10月と雨量が少なかったために、糖度、色、収穫量ともに理想的なブドウの収穫が出来た。おそらく多くの人は、2021年を愛でると思うが、私は2022年の方がタカヒコらしい唯一無二のスタイルだと感じている。2022Vはナナツモリらしい全房からくるスパイシー香があり、過去のヴィンテージとは異なり、イチゴや黒系だけでなくフランボアーズの赤系果実の香りが表面に出ている。また、ALCとタンニンのバランスも良く、色調もしっかりしている。果実味の中にスミレなどの草花の香り、そして落ち葉やキノコの香りも感じられ、立体的な森の香りの世界が構築されており、旨味を伴う余韻も非常に長く心地よい。キュべゾンは48日と長く、100%全房による発酵。発酵に関与する微生物(野生)が心地よく発酵できる環境を整えるため、亜硫酸は使用しない。熟成には古樽を用いるが新樽も15%使用。香りは森の中の香りをイメージし、ビーツ、マツタケ、レモンバーム、梅、トリュフ、ストロベリー、ミント、マツヤニ、鰹節、チェリー、黒スグリ、スミレ、クローブ、白檀、紅茶、昆布など様々な香りが広がる。尖った酸があることが特徴の年で、例年より長い熟成が必要とされる。抜栓は瓶詰ショックから安定する2025年の1月まで待って頂きたい。理想は4年以上熟成させてからの抜栓。涙を流せる感激の世界が待っている


3等「ナナツモリ・ピノノワール2019」 × 2本
   (バックヴィンテージです)
   色=赤   税込価格=5.225円

   ブド品種=ピノ・ノワール100%  
   野生酵母、全房発酵(5%除梗アリ)、樽熟成=12ケ月 ALC=12.5
   亜硫酸=ナシ(瓶詰前に10ppm) 瓶詰本数=9.000本

4等「ナナツモリ・ピノノワール2020」 × 2本
   (バックヴィンテージです)
   色=赤   税込価格=4.895円
   ブド品種=ピノ・ノワール100%  
   野生酵母、全房発酵(5%除梗アリ)、樽熟成=12ケ月 ALC=12.0
   亜硫酸=ナシ(瓶詰前に10ppm) 瓶詰本数=9.500本



■抽選販売の途中経過報告

 抽選販売の途中経過を随時、このHPに追加情報としてアップいたします。ご参考にしていただければ幸いです。

注:予備として保管していた、少量の在庫を、予告なく販売する場合がございます。予めご了承ください。
-------------------------------------------------------------------------------

以上、ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。お客様にはご不便をおかけする点も多々あるかとは思いますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

2025年1月30日  Assovini Kiichi

ページトップへ